『空の青さを知る人よ(空青)』のガンダーラと幽霊【感想考察】

公開初日に映画『空の青さを知る人よ(空青)』を見てきました。

当記事の内容は以下のとおり

created by Rinker
¥7,752
(2024/04/26 10:34:08時点 Amazon調べ-詳細)

映画『空の青さを知る人よ(空青)』あらすじ・紹介

映画『空の青さを知る人よ(空青)』についてネタバレなしで紹介していきます。

公式キャッチコピーは以下のとおり

長井龍雪監督の最新作。

過去と現在をつなぐ、切なくてちょっと不思議な二度目の初恋物語

あらすじ(ネタバレなし)

ざっくりいうと

  • 東京に行くのを夢見る女子高生「あおい」とその姉「あかね」の物語
  • 両親をなくした二人姉妹の元に、あかねの昔の恋人「慎之介」が現れる
  • 同時に13年前の姿の「慎之介」(の幽霊)も現れて…

という話。

四角関係が展開されるちょっと不思議な青春物語です。

 

空青の結末は?(ネタバレ)

ネタバレですが結末を知りたい方向けに簡単に説明

コンサートは無事に成功する。

18歳の慎之介は成仏し、あおいの恋は実らなかった。

31歳の慎之介と、あかねは無事に結婚し、ハッピーエンド(エンディングで明かされる)。

という感じ。

 

超平和バスターズの秩父三部作の一つが「空の青さを知る人よ」

「空の青さを知る人よ」を手掛けるのは超平和バスターズです。

  • 監督:長井龍雪
  • 脚本家:岡田麿里
  • アニメーター(キャラデザ):田中将賀

 

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『心が叫びたがってるんだ。』に続く秩父三部作として期待されていた一作。

今回も「あの花」「ここさけ」に続いて、完全オリジナルストーリーですね。

「空青」はこんな人におすすめ

そんな映画「空青」ですがこんな人におすすめです

  • 超平和バスターズが作るヒューマンドラマが好き
  • 泣ける映画が見たい
  • 夢を持つ20代、挫折しそうな30代

 

私自身、田舎から都会へ行くことを夢見たアラサーということで、登場人物の一人「慎之介」に感情移入しました。

音楽でスターになることを夢見て上京したものの、13年後には「演歌歌手のバックバンドメンバー」になった彼。

「思い描いた未来と違う今」を生きている人には特に心に刺さる青春モノかな、と思います。

created by Rinker
¥7,752
(2024/04/26 10:34:08時点 Amazon調べ-詳細)

映画『空の青さを知る人よ(空青)』テーマ考察・解説(ネタバレ)

ここから先は作品のネタバレありでテーマの考察、解説をしていきます。

タイトル「井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る」とは?

作品タイトルは

「井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る」

という、日本のことわざから来ていますね。

 

もともとは「狭い世界だけしか知らない、見解が狭い人」という意味でした(中国の荘子が言った)。

そこに「されど空の青さを知る」という言葉がついたことで、

「狭い世界のことしか知らないけどその一つを知っている(内側のこと、専門的なこと)」

というポジティブな意味に生まれ変わっています。

 

秩父は「牢獄」発言と「空の青さ」の肯定

秩父という場所は、周囲を山に囲まれた場所です。

主人公のあおい曰く「巨大な牢獄」です。

 

しかし物語後半では、あおいは「空の青さ」を肯定しています。

「空って青かったんだ」と改めて気づく場面ですね。

これは「自分の心」に気づき、「大切な姉の存在」を改めて認識できたということ。

 

対比するべき感情は映画冒頭のシーン。

あおいは「あかねが良い姉というのは分かるけれども、良い姉過ぎて、なんとなく嫌だ」というような発言をしていました。

これは「空の青さ(姉の大切さ)」に気づいていないということですね。

 

空の青さを知る人物「あかね」

今作で空の青さを知る人物だったのは「あかね」ですね。

あおいにどんな酷いことを言われても、それに対する感情をあらわにはせず「良い姉」「完璧な姉」をずっと演じ続けていました。

これは、井戸の中から見えた「青さ」を肯定的に受け入れていた生き様があったからこそ。

 

そもそもが秩父の市役所で公務員として働き、地元の手伝いにも積極的に参加している、という描写が冒頭からありましたね。

これはつまり「今生きている場所を肯定している」ということ。

最初から自分にとっての「空の青さ」を知る人(本当に大切なものを知る人)だったのです。

 

慎之介のデビュー曲が「空の青さを知る人よ」だった理由

慎之介のデビュー曲が「空の青さを知る人よ」だった理由に、鑑賞後気づきました。

あかねの好きな詩は「井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る」でした。

卒業文集にも書かれていましたし、慎之介はそれを覚えていた。

 

で、その言葉を曲のタイトルにした。

「空の青さを知る人」である「あかね」に向けた恋心と共に。

時間が経っても、場所が離れても、彼女のことを思っていたんですね。

※サントラあります↓

 

ゴダイゴの「ガンダーラ」と「どんな夢も叶う場所」

1978年にリリースされたゴダイゴの楽曲「ガンダーラ」が作中で何度も使われていました。

あかねが好きな曲であり、慎之介があかねのために何度も弾いていた曲。

この曲の歌詞のメッセージは

  • ガンダーラと呼ばれるどんな夢も叶う場所がある
  • 誰しもが探している場所だ

という内容。

created by Rinker
¥1,500
(2024/04/26 10:34:09時点 Amazon調べ-詳細)

 

あおいにとっては「夢が叶う東京」という場所への憧れ。

31歳の慎之介にとって「夢が叶うと信じたが、叶わなかった幻」の場所。

 

注目するべきは、あかねにとって「ガンダーラ」がなんだったのか?

もともとこの曲を好きだったのは、高校時代のあかねなんですよね。

彼女にとっては「この場所から旅立ち、自分の未来」を表すもの。

しかし、両親の死をきっかけに、考えは変わります。

妹のことも考えると、市役所という堅実な職業につき、今いる場所で生きていくことを選んだのだろうと予想できます。

そんな過去を考えると非常に切ない気持ちになりますね。

 

キャラクタ分析「あおい」と「慎之介」

今作で特に面白いキャラクタは「あおい」と「慎之介」ですね。

相生あおいとは?

まず「あおい」は、非常に純粋な人物

作品タイトルにもある「知る」というキーワードから考えると、未来のこと、現実のこと、社会のことを何も知りません。

また姉の気持ちや、姉と慎之介の過去も知らない。

ただ「知らない」からこそ「全力で走り出せる」というキャラクタなんですね。

 

秩父という山に囲まれた場所を「牢獄」のようだと嘆き、そこから都会へ夢見る。

バンドメンバーもいないのに、バンドを東京で組むと言っています。

「世間知らず」とも言えるかもしれません。

で、そんな彼女が「井の中の蛙」で、東京という大海を知らなくても

  • 姉の気持ち
  • 失恋の痛み

を知り、成長するという話ですね。

 

2人の慎之介・しんのの表裏

慎之介というキャラクタは二人で一人なんですよね。

18歳の慎之介(しんの)は明るい言葉しか言いません。

一方で31歳の慎之介はネガティブな発言、あおいを傷つける発言を繰り返します。

しかしこの二人、もともとは延長線上にある存在。

どちらも彼の本心であり、二人で一人のキャラクタなのだな、ということが分かります。

 

31歳の慎之介は一度ソロデビューをしています。

その上での挫折だったので、作品内では描かれない苦労が垣間見えます。

現実に立ち向かうための「理想」を忘れてしまった大人には突き刺さる「昔の自分の言葉」という演出が素晴らしかった。

 

あかねスペシャルと高校生の慎之介(幽霊)とは何か?

高校生の慎之介(しんの)とはなんだったのか?

もともとお堂でベースの練習をしていたあおいの前には現れなかったですよね。

で、慎之介が近づくと現れた。

これは慎之介の「閉じ込めていた思い」の封印が解かれた存在なのだと思います。

※そういえば、物理的にもぐるぐる巻にしていましたね

 

で、その象徴であるのが故郷に置いていった思い出のギター「あかねスペシャル」です。

しんのがお堂から出ようとした際に、あかねスペシャルが共鳴していましたよね。

そして、あかねスペシャルに取り付いた慎之介の「思い」が弾けた。

これ以降、慎之介は自分の気持ちをハッキリとあかねに見せるようになりました。

自分で閉じ込めていた呪いが解けたのですね。

 

>目次へ戻る

映画『空の青さを知る人よ(空青)』感想・レビュー(ネタバレ)

以下、個人的な感想です(ネタバレあり)

やっぱり岡田麿里作品が好きだ

あの花でも号泣した私ですが、空青もやっぱり泣いてしまいました

やっぱり岡田麿里さんの作品が好きだと実感。

ちょっと不思議要素ありで、人間の心理を繊細に描くその脚本に惚れ惚れします。

 

「痛み」の肯定がエールになる

あの花が特に好きな私ですが「青春の終わり」だったり「別れ」というものを肯定的に描く作品が好きなんですよね。

 

別れには痛みが伴う。

そしてその「痛み」を肯定するような作品。

 

人間が生きる上で割けられない「痛み」を肯定すること。

それ自体が、一つのエールになる気がするんですよね。

 

10年後の自分に向けて生きよう

10年後の自分に向けて生きようと思わせてくれる作品だったのも高評価。

20代の時に見ていたら「慎之介の葛藤」が分からなかったと思います。

「悩まずいけよおっさん!」みたいに思っていた気がするw

 

誰しも人生には歴史があります。

失敗した過去のせいで、信じきれない自分自身の未来。

年を取ればとるほど、呪詛のように、そういった「夢を追う事の残酷さ」がつきまとってきます。

 

そんな時、本作の

「将来お前になってもいいかもしんねえ、って思わせてくれよ」

という、しんのの言葉が胸を打ちます。

20代ならば30代のために。

30代でも40代のために。

 

10年後の自分に誇れるように、挑戦し続けること。

そうやって生きたいと思わせてくれる作品でした。

>目次へ戻る

超平和バスターズの作品を見る方法

「空青」が面白かった方は、超平和バスターズの過去作品も見るべきです。

  1. あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
  2. 心が叫びたがってるんだ
  3. 空の青さを知る人よ

 

個人的おすすめは映画『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』ですね。

「空の青さを知る人よ」を超える感動があるはずです。

U-NEXTで見るが今なら初月無料キャンペーン中です

U-NEXTの無料体験はこちら

created by Rinker
¥7,752
(2024/04/26 10:34:08時点 Amazon調べ-詳細)