習慣化の方法と名言まとめ

習慣化の方法や名言をまとめました。

習慣的な行動を続けたいときに、見返してください。

習慣化するための方法まとめ

習慣化するための方法まとめです

習慣化の考え方

習慣化に関する考え方を整理しました

  • 21日間の継続で身につくのは、シンプルな行動(起床後水を飲むなど)
  • 66日間の継続で身につくのは、複雑な行動(運動や勉強)
  • 人生の45%の時間は、習慣的な行動だ
  • 挫折の原因は、何日続ければ楽になるか分からないからである
  • 人間の脳は急激な変化を嫌う
  • 疲れていると、習慣化していない行動のやる気がおきない
  • 決断や決意が必要な行動は脳が拒否する
  • どうでもよい習慣やこだわりを持つことで自制心が鍛えられる
  • 場所や物で行動内容を分ける(仕事部屋と遊ぶ部屋。仕事PCと遊ぶPCなど)

 

21日あればなんでも習慣化できる!と、昔は言われていました。

しかし最新の研究によると、習慣化には66日かかるそうです。

※簡単な習慣(朝起きて水を飲むとか)なら21日でも習慣化するらしいんですけどね

 

習慣化するための方法

習慣化するための方法まとめです。

いちばん大事なのはこの3点!

  1. 1度に身につける習慣は1つにする。それ以上は失敗する
  2. 絶対に実現可能な簡単なことから始める
  3. 習慣化のためには、いつごろ、どこで、何をきっかけに行うかを決める

 

とにかく簡単なことをやるのが大事。

下記の本を読むと「小さな習慣の大きな力」がわかります。

例えば、筋肉をつけたいなら、「スクワット1回」を毎日のノルマとする。

これなら、その場で一瞬で出来るので絶対に続く

 

習慣化が一つでも成功してから行うことは、この2つ

  1. 出来るようになってから、より難易度を上げていく
  2. ルーティンが一つできたらそれに続けるルーティンを継ぎ足していく

スクワット1回出来るようになったら2回にしてみる…などなど。

 

ちなみに続けるためには、こういった補助の行動も効果があります。

  • 習慣的な行動を知ることが大事。いつどこで何をしているかを計測する
  • どういう環境で望ましくない行動をとっているのか気づく
  • 習慣を行ったか数値で計測する

 

ちなみに私も筋トレと食事管理を習慣化して4週間で10キロ痩せました。

継続の力って凄いな、と思い知りましたね。

 

習慣化するための裏技

習慣化するための裏技的な方法は2つあります

  1. 引っ越しや旅行で習慣はリセット可能
  2. セルフコントロール力が最も高い起床後に、大事な習慣をやる

 

習慣化がうまくいかないなら、引っ越しや旅行を機に始めるのが良さそうです。

環境が変わると、脳の習慣はリセットされやすいです。
※ただし良い習慣もリセットの可能性があるので、注意が必要

 

また、セルフコントロール力が高い起床後は、習慣化行動をする絶好のチャンスです。
脳がまだ疲れていないので、新たなことに取り組みやすいためです。
仕事終わってヘトヘトになって帰ってきてからだと、なかなか大変ですもんね。

 

習慣に関する名言まとめ

習慣に関する著名人たちの名言をまとめました。
偉人たちが言う「習慣は大事!」という言葉を信じましょう。

 

マザーテレサの習慣の名言

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

 

サミュエル スマイルズの習慣の名言

思いの種をまき、行動を刈り取り、行動の種をまいて、習慣を刈り取る

習慣の種をまき、人格を刈り取り、人格の種をまいて、人生を刈り取る

 

フランシス・ベーコンの習慣の名言

習慣がもっとも完全になるのは、若いころ身につけたものである

 

孔子の習慣の名言

人の本性は皆ほとんど同じである。違いが生じるのはそれぞれの習慣によってである

 

福沢諭吉の習慣の名言

一家は習慣の学校なり。父母は習慣の教師なり

 

カルヴィン・クーリッジの習慣の名言

この世に、粘り強さに勝るものはない。
才能? 才能があっても成功できなかった例は枚挙に暇がない。
天才? 報われない天才という言葉は、すでに決まり文句になっている。
教養? 世の中は教養ある浮浪者であふれている。
粘り強さと断固たる信念だけが、無限の力を持つ。

 

ジョン・トッドの習慣の名言

われわれにとって怠惰ほど有害で致命的な習慣はない。 にもかかわらず、これほど身につきやすく、 断ちがたい習慣もない

 

モンテーニュの習慣の名言

習慣は第二の自然である。第一の自然に比べて弱いものではけっしてない。

 

ジョン・デューイの習慣の名言

人間は理性の生き物でもなければ、本能の生き物でもない。
人間は習慣の生き物である。

 

アリストテレスの習慣の名言

人は物事を繰り返す存在である。従って、優秀さとは行動によって得られる物ではない。習慣になっていなければならないのだ

人は繰り返し行うことの集大成である

 

ウォーレン・バフェットの習慣の名言

習慣とは非常に軽いものであり、普段はその存在にさえ気付かない。
だが一度意識すると、非常に重く断ち難いものであることがわかる

 

ピーター・ドラッカーの習慣の名言

成果をあげる人に共通しているのは、自らの能力や存在を成果に結びつける上で、必要とされている習慣的な力である。

私の知る限り、知能や勤勉さ、想像力や知識がいかに優れようと、そのような習慣的な力に欠ける人は成果をあげることができなかった。

成果をあげることは一つの習慣である。

習慣的な能力の蓄積である。

習慣的な能力は、常に習得に努めることが必要である。

習慣になるまで、いやになるほど反復しなければならない。

 

こんな感じ!

習慣化に関する本は以下の2冊が一番良かったですよ。

created by Rinker
¥1,247
(2024/04/19 15:02:03時点 Amazon調べ-詳細)